ドテラ

禁煙にドテラのエッセンシャルオイル12選

禁煙したいですよねー!!毎日1~2箱吸って500円~1000円以上しません?タバコを買わなかったら相当な節約になります。

平均すると、ひと月1万って感じですかね?年間だと約12万円で40年間吸ったら480万円になります。 まー、少しでも禁煙した人なら分かると思いますが、タバコ買わなかったらって残らないんですよねー不思議と。。

ですが、禁煙は思った時が始める時です。つまり今ですよ!

喫煙は動脈硬化や血栓が進む原因となるとも言われています。

パートナーの健康が心配で禁煙して欲しい人も必見です。

また、アイコスに、ペパーミントも組み合わせるやり方も紹介します。

この記事で分かるやり方は、

  1. 喫煙したい気持ち抑える
  2. ドーパミンの分泌を調整
  3. ニコチンをデトックス
  4. 気持ちをリフレッシュ

この項目にドテラのエッセンシャルオイルを紹介します。

オススメのエッセンシャルオイル

クローブ・オンガード・ゼラニウム・ペパーミント・ジャスミン・グレープフルーツ・ヘリクリサム・ローズマリーオレンジ・マンダリン

※この記事は書籍『エッセンシャルオイル家庭医学事典』を参考にしています。

禁煙するメカニズム

タバコを吸うと数秒で脳にニコチンが届きます。

ニコチンは脳内の快楽物質の「ドーパミン」を増やすから、タバコを吸うと「気持ちいい」「美味しい」「満たされる」と感じやすくなって喫煙が習慣になって、ニコチンがないと「ドーパミン」が出せなくなります。

喫煙を成功させる方法は?

体内からニコチンを取り除く事が良いと思われます。エッセンシャルオイルの香りでタバコを吸いたいと思う欲求を和らげてニコチンを排出しましょう。

加熱前タバコは日本だけ?

アメリカでの加熱式タバコの販売は許可されています。フィリップ モリス インターナショナル(PMI)社の製品である「IQOS」が、米国において販売許可を受けた初の電気加熱式たばこ製品となりました。PMI社は2017年にFDA(米国食品医薬品局)に販売前申請を行っておりますが、レイノルズ所有の特許の侵害にあたると判断され2021年10月、販売停止の判決が出たようです。

アメリカの成人喫煙者にとっては、新たな選択肢が生まれることとなります。PMI社のCEOは、「世界では730万人の成人喫煙者が喫煙を止め、IQOSに完全に切り替えました。今回のFDAの決定は、米国成人喫煙者にとってこの機会を与えるものとなります」と述べています。

しかし、一方で電子たばこで死者が出て社会問題となっていたアメリカでは、IQOSの安全性について疑問視する声もあります。実際、米国国際貿易委員会は、フィリップ・モリス・インターナショナル社とアルトリア社に対して、IQOSの販売と輸入を中止するよう判決を下しました。これは、ライバル企業であるR.J.レイノルズ社が提出した特許訴訟の結果であり、レイノルズ社の特許を侵害していると判断されたためです。

この販売・輸入禁止措置は、バイデン大統領の署名後、行政審査を経て2ヵ月後に発効される予定です。フィリップ・モリス社はこの決定に不服を申し立てる予定であり、アルトリア社も緊急時の対応策を検討しています。

アメリカでの加熱式タバコの販売は販売しています。 アメリカは電子タバコ『JUUL』を禁止しました。『JUUL』は電子タバコですね。人から人えと情報が流れる度に電子タバコと加熱式が混同した結果、アメリカでは禁止されてるになったんだと思います。

禁煙にオススメのエッセンシャルオイル

禁煙欲求を抑えたりドーパミンの分泌を調整しニコチンをデトックス。

クローブ

クローブは甘くスパイシーで香りが強いです。

オンガード

オンガードはオレンジ・クローブ・シナモンバーク・ユーカリプタス・ローズマリーの5種類がブレンドされたブレンドオイルです、独自のスパイシーな香りが頭をスッキリと爽快にしてくれます。

ゼラニウム

ストレスを和らげる甘い香りがします。

ペパーミント

メンソールタバコのイメージで清涼感のあるクールな香りが中枢神経を刺激してリフレッシュします。

ジャスミン

ジャスミンは『夜の女王』と呼ばれる花です。悲しみを癒し自身を取り戻す。

※ジャスミンはドテラジャパンではまだ、発売してません。

グレープフルーツ

ドテラのグレープフルーツは皮の苦味もしてそのまんまグレープフルーツの香りがします。

気分をリフレッシュさせてくれて、デトックス効果が期待。

ヘリクリサム

ハチミツの様に甘くフルーティな香りがします。

ローズマリー

聖なる植物として、シャープな香りで刺激し心身を活性化します。

オレンジ

不穏を解消する爽やかな香りがしてスッキリさっぱりします。

以上がオススメのエッセンシャルオイルの紹介でした。香りでリラックスしてタバコを我慢って感じの印象があるかと思いますが、喫煙したいと思う気持ちを抑える方法やドーパミンの分泌を調整したり、ニコチンをデトックス、気持ちをリフレッシュする方法を紹介します。

禁煙にドテラのエッセンシャルオイルの使い方

禁煙は自分との闘いの側面が大きいです。禁煙の為に新しい事に挑戦する事が禁煙のきっかけになる事もあります。禁煙は思った時が始める時です。頑張りましょう!

喫煙したい気持ちを抑える

スパイシーな香りで、タバコを吸いたいという気持ちを抑制します。

使用するオイル:クローブオンガード
【摂取】
口が寂しくなったら、舌の上にオイルを1滴たらします。

ドーパミンの分泌を調整

エッセンシャルオイルの香りでドーパミンの分泌を促しタバコを吸いたい気持ちを抑えます。

使用するオイル:ペパーミント・ジャスミン・グレープフルーツ

【吸入】
スプレー容器に精製水50㎖とオススメのオイルを10~15滴を混ぜてタバコが吸いたくなったら、周辺周辺にスプレーして香りを漂わせましょう。匂いに敏感な人もいるので、気を使いましょう。

ニコチンをデトックス

体内からニコチンを取り除き、タバコを吸いたい欲求を和らげる。

使用するオイル:ヘリクリサムローズマリー

【塗布】
上記のオイルを、肝臓と腸、足裏の反射区のツボに塗布します。

気持ちをリフレッシュ

使用するオイル:グレープフルーツペパーミントオレンジマンダリン

【口をすすぐ】
タバコが吸いたくなったら、オススメのオイルを1種類をコップ1杯の天然水に1~2滴まぜて口をすすぎ、タバコを吸いたい欲求を紛らわせる。

【口にスプレー】
スプレーボトルに精製水50㎖と上記のオイルの中から1種類を10~15滴混ぜて、口や舌にスプレーして爽快感から吸いたい欲求を紛らわせましょう。

以上が禁煙にエッセンシャルオイルの香りでタバコを吸いたい欲求を紛らわせる使い方の紹介でした。芳香化学成分に、ピンポイントで禁煙の効果がある成分は研究されていないのか、ないようです。

ペパーミントの応用

アイコス等の加熱式タバコにドテラのペパーミントを1~2滴垂らして吸うと、ミント感がUPします。アイコスの上か下に垂らしてもOKでしたけど、ディバイスの故障の可能性を考えると口につける方に垂らした方が無難だと思います。 最終的に、ニコチン0.タール0の『ニコレス』に移行して禁煙したいと考えています。

まとめ

禁煙はかなり大変です。ニコチン中毒もありますが、周りの人が吸ってる見たり、場を繋げる為や吸う動作の習慣だったりします。もう一度、自分がどうしてタバコを吸ってしまうのかを考え分析して、禁煙するやり方や考えてみてください。

こちらも読んでね