グルメ

飯能グルメ 本格パンとランチ Living Room 61

木曜日しか営業してないレアな実力的パン屋さん

天然酵母でつくるスコーン・食パン・カンパーニュ・シフォンにあんぱん。 パンと地元野菜が店先で販売していて、店内でランチやカフェができます。 

オススメはスコーンが人気なので食べてみて下さい。

パンと料理とお店の雰囲気がとっても良いと評判なので行ってきました。
雰囲気は手作り感満載のオシャレなリノベカフェですね。
しかも、店内の掃除がいきわたっていて好印象です。


アメリカのアンティークインテリアがお店に馴染んでいて自然体で癒される空間ですね。
とは言え、秘密基地っぽい子供心をくすぐるロフトがあって子供心をくすぐるお店です。
子供お断りのカフェも増えてますが、ここは大人の雰囲気もあり子供の秘密基地の雰囲気もあり大人の子供も癒される空間になってます。

  • 飯能 パン

外観から店内まで優しさ溢れる手作り感とアメリカンなアンティークが並ぶオシャレな空間で店内いい感じに薄暗くてゆっくりほっと過ごせる時間が流れる隠れ家レストランです。

Cafe LIviing Room 61   Information

●営業時間 木曜日 11:00~18:00

●開店日 木曜のみ

●電話 09081063008

●席 20席 (ロフトもテラスもあり) 

●電車 飯能駅から9.5㎞

●駐車場 6台

menu

coffee hot

● グレイスフルコーヒー 350yen 苦味と甘さ

● イルガチェフェ 400yen 酸味とフルーティー

espresso (hot/ice)

● カフェラテ 400yen

● ラズベリーラテ 430yen ラズベリーソース

● キャラメルラテ 430yen

● パンプキンスパイスラテ 430yen シナモンとナツメグ

other

● 紅茶 400yen

● パルサミコジンジャー 400yen

● チャイルイボスティー 350yen

lunch menu

● キッシュランチ 900yen 旬野菜とベーコンのキッシュ
本日の1品とサラダとカンパーニュのセット

● カレーランチ 900yen 鶏ひき肉と厳選スパイスのキーマカレー
雑穀米 サラダと自家製ピクルス付き

● トーストランチ 
バタートーストとサラダと本日の1品

★ ハニーバタートースト +80yen
★ シナモンシュガートースト +80yen
★ ツナとオリーブのチーズトースト +150yen

● スコーンセット 380yen ジャム&クロテッドクリーム

takeout 

スコーン

● プレーン  150yen

● 全粒粉 くるみ 170yen

● シナモン 170yen

● Wチョコレート 190yen

食パン

● カンパーニュ 
プレーン
 大 410yen
 小 220yen
レーズンくるみ 
 大 480yen
 小 260yen

● くるみパン 120yen

● あんぱん 160yen

● レーズンバタートップ 200yen

● ハムチーズカール 200yen

平飼いたまごのシフォンケーキ

● プレーン 210yen

● アールグレイ 230yen

キッシュ

●キッシュ 280yen


  

木曜日しかやってない理由

気さくな夫婦と息子さんとで営業してました。 
旦那さんは、牧師さんと高校で特別講師をやってると言ってました。

『Living room』を毎日オープンしたいけど忙し傍ら木曜日しか時間がない。
のちのちはオープン出来る日にちを増やして行きたいっておっしゃってました。

木曜1日だけだったオープンは大変

1日だけの為にランチやパンを仕込んでとっても大変だとも言ってました。
しかも1日で仕込んだ量が売れ残ればそれも大変ですね。
それでも、オープンし続ける原動力はすごいと思います。

1日オープンでも妥協しない

レビューの多くが、本格的なパンと絶賛してます。 
確かにパンもとても美味しくてスコーンの硬さが絶妙で
美味しかったです。

  • 飯能 木曜日 パン
    チョコチップスコーン
  • リビング ルーム61 木曜 パン
    プレーンシフォン
  • 飯能 レア パン
    キッシュ
  • 飯能 木曜パン
    あんぱん
  • 飯能 living room61
    シュトーレン

美味しそうでしょう? 営業レアなカフェが気になってきました?
仕事してる人は週1の木曜日だからなかなか行けないかもです
この前行った時は、13時くらいでパンはほとんど売り切れてました。

パンだけじゃなくランチも美味しい

スパイシーなカレーでほんのり辛くて美味しかったです。

持ち帰りのパンを店内でドリンクを頼んで食べれます。 
カラズベリーラテ美味しかったです。

飯能の木曜日しかやってない本格パンが変えるカフェLiving Room

カレー食べたのに、お持ち帰りのパンが気になって
キッシュを追加で注文しました。 
ちゃんと温めてお皿にのせて出してくれて感激しました。

すべてが本当に美味しくて毎日オープンしないのがもったいないと思いました。

遊び心 その1

オーナーさんが手作りイノベーションしたオープンテラスも素敵ですが、
お客さんを楽しませる工夫がしてあってオープンテラスに写真の2枚目にあるハシゴを登ると
飯能の山が良く見えるバルコニーがあります。 
なかなか味わえない体験で子供も大人もワクワクしますよ!
オープンテラスにはロッキングチェアがあって非日常が味わえます。

遊び心 その2

店内にロフトがあります。 秘密基地っぽくてこれもワクワクしますよ。

オーナーさんが自分で作ったと言ってました。 出来栄えにびっくりしました。

living room61は素敵なカフェです

オーナーも店員さも気さくな方で話してくれます。 
遊び心しかないリノベーションや、週1しかオープンしてないで逆に仕込みでしょうが 
全てのおもてなしに全力感が感じます。

人気のスコーンをぜひ食べに行ってみて下さい。

[nlink url=”https://cancancamp.com/%e9%a3%af%e8%83%bd”]

こちらも読んでね